訪問者のみなさま、はじめまして。
こちらのブログは「40歳代の挑戦! 軽貨物運送業開業」の派生で開設した
ブログになります。
軽貨物運送業を2年ほど前に開業し、様々な問題に対面し考えさせられる事が
非常に多くこのたびある形態の法人を起こそうという考えにいたりました。
ですから話の母体は軽貨物運送業ですが内容としては配送業の話よりも開業し
法人運営をしていくさまをお伝えできればと考えて始めております。
実は軽貨物運送業は個人事業主がほとんどでどこかの運送会社から仕事を請けて
収入としています。中にはどこにも所属せずに自ら営業で勝ち得た仕事で生計を
立てている方もいらっしゃいますがまれなケースだと思われます。
そういった事情から軽貨物運送業の個人事業主がどこかで何かしらの形でつながり
情報や仕事など不安定な状況から脱する事はできないものかと考えるわけです。
自動車の運転をしていると本当に多いと感じる「黒ナンバーの軽自動車」、この黒ナンバー
の方はほとんんどが個人事業主です。こんなに大勢の方がいるのに個人個人の動きしか
していません。
業務では繋がっていると思いますが、自動車の整備や任意保険、健康保険などは個人みな
バラバラに行動し契約をしているのです。
こんなみんなの関係をひとつの組織に合わせればもう少し利益享受が叶うのではかと
私は考えました。
全国の軽配送ドライバーを集めれば大きな組織になると思うのですが、いかがでしょうか?
営利目的の企業では全国展開をしていますが、ドライバーをつなぐ組織というものは存在
しません。企業の下請けでも社員ではなくあくまで個人というわけです。
であればドライバーみなさんの力を合わせてひとつの組織で動けば様々な活動が実を結ぶのは
ないでしょうか?
私はそういった活動の手助けをできればとこの組織を起こす事といたしました。
現在はこの組織を起こす前の段階におりますので、立ち上げまでの道のりも合わせて
綴っていきたいと考えております。
どうかみなさま、お付き合いください。