新規参入への情報 軽配送とアパート清掃の副業は効率良さそうで魅力的です!ぜひ検討してみてください。 昨日は、久々に息子と本流釣りへ行ってまいりました・・・ 渓流釣りと違った面白さがある本流大物釣り・・・。 こんなサイズが釣れるのが魅力です↓ 釣りだの、ロードバイクのレースだの、車両の走行距離も伸びていきます。 3年前の... 2019.04.14 新規参入への情報軽貨物運送業
現状報告 類は友を呼ぶ・・・最近、車にごちゃごちゃと飾りを付けるドライバーが多い 更新を1日でもしなくなると途端にパソコンから離れてしまう・・・。 やはり、気合と時間作りが非常に大切なんだと実感する。 ロードバイクの練習も同様で「今日は仕事で疲れているし、暗くなったからやめよう・・・」とさぼると数日間もさぼり続け... 2019.04.12 現状報告軽貨物運送業
新規参入への情報 所属会社を複数登録するのは、結構だけれどもバレルと面倒な事もある ようやく春らしい陽気になりました…。 なったと思ったら夏日のところもあるとの事で、暑いか寒いか極端すぎてイラっとします。 この3月でスタッドレスからノーマルへ戻したドライバーも多いと思いますが、私のスタッドレスは3シーズン使った... 2019.04.05 新規参入への情報軽貨物運送業
新規参入への情報 デカイ話をするベテランドライバーほど現状の条件が悪いって傾向はなぜだ? 昨日は新元号の発表がありましたね。 【令和】ですか・・・特になんでもいいのですが、令という字に良いイメージがわかないのは、私だけでしょうか? まあ、政治的な事などは、この場で書くつもりがないので、この辺にしておきます・・・ ... 2019.04.02 新規参入への情報軽貨物運送業
新規参入への情報 身を粉にして仕えた会社を退職した先に何があるのであろうか?脱サラリーマンのすすめ 快適なパソコンは、ブログ更新頻度に影響します。CPUの性能ってこんなにも快適性に影響するんだな~って関心しました。長年パソコンを使っていますが、性能、スペックってあまり気にした事がなかったですから、改めて今回の買い替えで思い知りました。 ... 2019.03.31 新規参入への情報軽貨物運送業
新規参入への情報 何を求めて仕事をするのか…収入なのか?自由な時間なのか?満足感なのか? 更新を再開し始めると【毎日更新しなくてはイケナイ】という気持ちになってしまいます。 実は、5年ほど使い続けたPCの調子がイマイチ良くなくて買い換えました。 っといいましても・・・2010年製の中古パソコンです。 ハ... 2019.03.30 新規参入への情報軽貨物運送業
新規参入への情報 所属企業探しの目安Part2 やっぱり有名企業や大き目の会社の方が不払の心配がなさそう 昨日の記事にて軽配送・軽貨物運送の大元会社の情報ページについて紹介しましたところ、「こんだけの所属会社があるなんてビックリ」とか「この中でどの企業がいいのでしょうか?」という反応をいただきました。 正直、久々の更新だったので、こういっ... 2019.03.28 新規参入への情報軽貨物運送業
新規参入への情報 所属する会社選びが開業時において大変重要な事 夕方以降の案件を持っているか 本当に久々の更新となりました・・・ えっと、2018年9月振りとなりますので約半年ぶりの更新となります。 更新していないって事は、まあ、ネタもさほどなかったし、変化なく過ごしていたという事です。 それよりも・・・忙しくて睡... 2019.03.27 新規参入への情報軽貨物運送業
新規参入への情報 やっぱり、我慢って大事なんですね~・・・。軽配送で底辺扱いに我慢できず辞める人が多い現実 みなさん、こんにちは。 残暑が続くと思われましたが、朝晩は、肌寒くて毛布を引っ張り出して来ました。 毎回思いますが、長期予報ってだいたい反対になります。【残暑が厳しく長い】とか何とか少し前に予報されていたのにこの陽気です。 ... 2018.09.24 新規参入への情報軽貨物運送業
プライベート オイルの警告マークみたいなモノが点灯した!またしても出費か? こんにちは、久々の更新となりました。 なんとも台風の多い夏となっておりますが、もう9月に入りました。 異常気象とニュースなんかで報道されておりますが、これが当たり前になりつつあるのかと心配になります。 一昨日は、台風の影響で強... 2018.09.06 プライベート